CATEGORY

製品情報

片手で編み物 リリアン

片手でマフラーが編める自助具(リリアン保持具)を作ってみました。写真のよう3個の吸盤とリリアンリングを柱で連結しています。4〜5年ぐらい前に吸盤と洗濯バサミを連結したリリアン保持自助具を作りましたが、今回はリリアンリングも天然松で自作。生まれてはじめ […]

中指と人差しで麺を食べる「風の谷」

三浦市のリハビリ型ディサービス「風の谷」利用者で頸椎損傷のHさん専用の箸。 何度も試作して、ヤッと、箸を開閉して、冷やし中華麺を挟み、持ち上げ、口まで運べました。 スパゲティも試しましたが、スパゲッティは中華麺と違って、麺の表面のオイルがあり、滑って […]

タッチペン固定具

3Dプリンターで造形したスマホ用タッチペンを固定するUバンド自助具。 Uバンドは大小2つあります。 市販タッチペンは町田のヨドバシカメラで購入しまた。 タッチペンの先端材質は耐久性とタッチ感触を考慮して、ファイバ製でなくシリコン製を選定。 実際に使用 […]

靴ひも結び自助具の原理

「片手で靴ひも結び自助具」靴ひもを固定するの基本原理図を作成しました。できるだけシンプルな構造で不自由な手の代わりをしてくれる構造。

綴り紐を片手で (動画アリ)

て京都の女性Sさんから「息子のために右手だけで『綴(ツヅ)り紐』を結べる自助具を探しています」の問合わせがありました。綴りひもは資料(ぺーパー)の穴に通して束ねる紐です。靴ひも結び(自助具)で綴り紐結びをやってみましたが、資料(ペーパー)が動いて上 […]

簡単に作れる「片手で蝶結び」

洗濯バサミとプラスチック板をネジで固定しただけです。3Dプリンタ部品がなくても簡単に作れました。作り方は以下の通りです。「片手で靴ひも結び」の作り方 1.作り方 1)材料  ①洗濯バサミ       1個  洗濯バサミ ②ネジ             […]

>福祉用品のことならお気軽にお問合せください

福祉用品のことならお気軽にお問合せください

工房SERAのオリジナル製品はもちろん、『こんなのあったらいいな!』と思われる自助具・リハビリ器具のご相談も承っています。お気軽に問い合わせください。

CTR IMG